お知らせ

2025.06.21

第19回日本短期滞在外科手術研究会にて、下肢静脈瘤の短期滞在治療の現況と治療について特別講演を行いました。

2025.06.14

韓国ソウルで開催されたGS 多汗症シンポジウムで、赤面症に対する交感神経遮断の効果について招待講演を行いました。

2025.05.24

第23回日本ヘルニア学会にて、Kugel法手技のコツ-Kugel法の見やすい動画と腹腔内から観察したメッシュの展開-(ビデオシンポジウム)について発表しました。

2025.05.24

第23回日本ヘルニア学会にて、二刀流で挑む鼠径部ヘルニアの日帰り手術(シンポジウム)について発表しました。

2025.05.07

レシフェ(ブラジル)で開催された第16回国際交感神経外科シンポジウムにて、手掌多汗症に対する片側手術後の患者動向について発表しました。

2024.04.06

Hyde Park, NY(米国)で開催された第15回国際交感神経外科シンポジウムで講演を行いました。

2024年にHyde Park, NY(米国)で開催された第15回国際交感神経外科シンポジウムで、おだ院長は手掌多汗症に対する片側手術(利き手のみ)と両側同時手術の長期成績を発表しました。
また赤面症に対する片側交感神経遮断手術についても発表しました
2023.06.04

第31回アジア心臓・胸部外科学会総会(プサン)で多汗症治療最先端の招待講演を行いました。

2023年6月3日に第31回アジア心臓・胸部外科学会総会(プサン)で多汗症治療最先端の招待講演を行いました。
2023.04.01

女性専門外来(肛門科)を開始しました。

大腸・肛門専門医の女性医師による女性専門外来(肛門科)が2023年4月よりスタートします(日曜日午前中または祝日午前中のみの診察となります)。
2022.05.11

ISSS(国際多汗症学会)理事会(ウィーン)に出席しました。

2022年5月7日にウィーンでISSS(国際多汗症学会)の理事会に同学会理事長として出席しました。ロシアを迂回するため16時間以上のフライトとなりとても疲れました。今年11月に北京で開催される第14回ISSSに関するプログラムについて話し合いを行いました。
2021.05.25

第19回日本ヘルニア学会学術集会(東京、Web開催)のシンポジウムで講演しました。

当院における鼠径部ヘルニア日帰り手術の現況と今後の展望についてシンポジウムで発表しました。
1 2 3 4
お問い合わせ tel:092-534-7507お問い合わせ tel:092-534-7507 ネットで予約ネットで予約 診療カレンダー